<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2024 年11 月18 日

週末は講習会&JA9コンテストCW

土曜日は4アマ講習会で高岡工芸高校へ。多くのアマ無線関係者が通っていたり勤務していたりという歴史のある学校で、いつも高岡クラブが開催している講習会の会場に同窓会館の一室を提供してもらっている。昨今の受講者は工芸高校生は少なく一般の方がほとんどであるが、今回話した高校生は純粋に無線に興味を持って参加してくれたようで嬉しかった。無線機の値段を聞かれ、新品の価格を伝えたらとても買えないという表情だったので、地元のクラブに入れば優しいベテランがきっと助けてくれると助言しておいた、hi。

土曜の21時から日曜の15時までは恒例のJA9コンテスト電信部門。まともなアンテナがないバンドがいくつかあるのと、せいぜい夜の数時間でお客さんはいなくなると思って160mシングルバンドで参加・サービスすることにしていた。

過去のデータを見て100局との交信を目標にしていたが、残念ながら79局で終了。スローパーなのでノイズレベルが高く、呼ばれているのはわかってもノイズの下でコピーできなかったのが数局あったので申し訳なかった。バンド内を巡回していて、他エリアからの乗り込み組が、自分がコピーに苦労した局にあっさり返していた場面に遭遇したが、人工ノイズの少ない山、川、海あたりがやはり受信にはよさそうだった。

日曜日は珍しく家にいることになり、援助交信、コンテスト盛り上げの意図で9時頃から40mに出てみることに。途中からの参加なので予想通り最初はパイルを浴びる。10時過ぎまでやったところで突然日曜日しかオープンしていない隣市の蕎麦屋へ行こうと家内ブレークが入る。答えは「はい」か「イエス」か「喜んで」しかないので、hi、呼ばれなくなったタイミングでいったんQRT。家から30ほどのお店でおいしい十割蕎麦を食べて帰ってきたら13時過ぎで、そのあとは終了の15時まで楽しませてもらった。マルチの表示をみながらどれくらいできるかを励みに交信していたところ、北海道の支庁はいくつも残ったものの、40mでは沖縄以外の全都道府県ができた。しかしながら9エリアの参加局数は少なく、自分のいる南砺市、隣の砺波市は160mでも40mでも交信できなかった。せっかく9エリアが主役?になれるコンテストなので、もっと多くの局に出てもらえるようになんとか知恵を絞りたい!

投稿者:JA9PPC
at 07 :38| 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1800&bl_id=1800&et_id=243489

◆この記事へのコメント:

※必須